K.S様の留学体験談
アメリカの大学へ進学の一歩として
ニックネーム | K.S様 |
---|---|
職業 | 高校生 |
学校名 | UV ESL |
地域 | セブ |
- 今回フィリピンを選んだ理由を教えて頂けますか。
- 世界中いろんな留学先を見ても、マンツーマンで英語を教えてくれるところが他になかった所と価格も安かったのでフィリピンへ留学する事を決めました。
- たくさん学校がある中でUV ESLを選んだ理由はありますか。
- 学校としての歴史もあって、カリキュラムもしっかりしていたからです。
後はTOEFLを勉強したかったので、TOEFLコースがあって尚且つ安い学校を探していたら、UV ESLがあって。 - 今回、20週という長い期間でしたが、渡航前に不安はありませんでしたか。
- 行けば何とかなるだろうと思っていたので、特に大きな不安ななかったです。笑
- 留学前、フィリピン留学のイメージは。
- 南国!ビーチ!新興国!というイメージだけですね。
- 実際にフィリピンに渡航されて、元々持っていたイメージより、良かった部分、悪かった部分があれば教えて頂けますか。
- 良かった部分は、写真通り海がすごく綺麗で人が皆優しくて暖かかった事です。
後は思っていたより物価が安かったので、いろいろ買い物も楽しめました。
北海道にはないフルーツを気軽に食べられるのも良かったです。
悪かった部分は、街中の空気があまり良くなかった事くらいです。
- 学校の授業(マンツーマン・グループレッスン)はいかがでしたか。
- マンツーマンレッスンではTOEFLの試験対策を中心に勉強出来たので、毎回為になる事が多かったです。グループレッスンは英語が上手な人たちと一緒のクラスになるとモチベーションも上がりましたし、日本人だけではく韓国人や台湾人の人と一緒にレッスンを受けていたのでいつも刺激的でした。
- 20週間で英語力はどれくらい上がりましたか?
- 英語でメールを書いたり、日常英会話も問題なく出来る様になりました。
専門用語を使う時以外は基本困らない英語力を身に着ける事ができました。
- 週末はどの様にして過ごしていましたか。
- 海に行ったり、ショッピングに行ったりです!
- 1番印象に残っている留学の思い出は。
- 初日にマンツーマンレッスンの先生が皆優しかった事。後は韓国人や台湾人の友達と行った旅行です。
この留学で何が変わったり得る事ができましたか。刺激的な事が多い毎日だったので、価値観がガラッと変わりました。
これからアメリカの大学に進学するのですが、もっと英語を上達させて帰国したいです!